ログイン方法を選択してください

登録したメールアドレス、パスワードを入力して
ログインしてください。

法人ログイン

登録したメールアドレス、パスワードを入力して
法人アカウントにログインしてください。

  • メールアドレス
  • パスワード
    半角英数字8文字以上でご指定ください。

パスワード再設定

パスワードをお忘れの方は
ご登録のメールアドレスを入力して
パスワードを再設定してください。

  • メールアドレス
ログインはこちらから

ログイン

登録したメールアドレス、パスワードを入力して
ログインしてください。

  • メールアドレス
  • パスワード
    半角英数字8文字以上でご指定ください。

パスワード再設定

パスワードをお忘れの方は
ご登録のメールアドレスを入力して
パスワードを再設定してください。

  • メールアドレス
ログインはこちらから

アカウント登録

  • 氏名(姓)
    氏名(名)
  • 氏名フリガナ(姓)
    氏名フリガナ(名)
  • 郵便番号
  • 住所
  • 電話番号
    電話番号はハイフン「-」なしで入力してください
  • メールアドレス
    携帯電話端末(docomo、softbank、au)や一部フリーメールの場合、購入メールが届かないことがございます。「support@jibunde-esute.com」から届くメールを受信許可してください。
  • 配送先住所

    定期購入商品の配送先を登録してください。

  • お支払い情報

    • カード番号(ハイフン・スペースなし)

    • 有効期限(月/年)
      セキュリティコード
    • カード名義
  • 定期コースに関する注意事項

    最初の1箱はお試し分として2,980円(税込3,218円)でお試しいただけます。

    お試し分の1箱のみで定期便を利用しない場合は初回ご注文日より15日目までにマイページより解約申請をお願いいたします。

    15日目までに解約申請がなかった場合は、自動で定期コースへ加入となります。

    定期コースの配送は、お試し分の到着から約20日後に1箱、その後は毎回30日間隔で1箱ずつのお届けとなります。

    定期コースのご請求は、ご注文日より15日後に1回目の決済、2回目以降は30日間隔で1箱分ずつの決済となります。

    定期コースの解約は、翌請求日の前日までにご連絡いただければお手続きが可能です。

    利用規約


    じぶん de 株式会社が運営管理する各サービス(以下各サービスを総称して「本サービス」といいます)の会員および当社が遵守すべき事項と諸条件を明確にするため、


    じぶんde株式会社サービス利用規定(以下「本規約」といいます)を定めます。なお、本規約は民法548条の4の規定により随時変更することができるものとし、


    甲のホームページに掲示されている規約が最新の規約として適用されます。



    第1条(適用)


    本規約は、本サービスを利用及び利用しようとする全ての方に適用され、本規約の他、個別サービス毎に規定される個別規約、別途設定するルール、


    ガイドライン、当社が都度案内する追加規定および今後提供する新サービス毎に規定・案内する個別規定等(以下総称して「個別規定等」といいます)も、


    名目の如何にかかわらず、本規約の一部を構成するものとします。


    第2条(会員)


    1. 会社が本サービスの利用を承認した方を会員といい、会員の種類はプランごとに定めます。なお会員の種類の廃止、変更、利用条件の追加、変更については会社の判断により行うことがあります。


    2. 本サービスの会員資格は、本人に限り認められるものであり、会社の事前の許可なく、第三者(親族を含みます)に利用させるほか、譲渡ないし貸与することはできません (以下、これらの行為を「不正使用」といいます)。


    3. 会社は、不正使用をした会員について、本サービスの利用を中止させ、以後の利用を禁止する等必要な措置をとることがきる。


    4. 会員は、会社が、前項より、本サービスの利用中止及び以後のご利用の禁止等の措置をとった場合であっても、会費の返金の請求はできないものとします。


    第3条 (会員の責任)


    1. 会員は本サービスの利用を自らの責任において行なうものとします。会員は、会員者自身の行為の結果について一切の責任を負い、行為の結果生じた損害(弁護士費用など一切の損害を含む)を負担するものとします


    2. 会員が本サービスの利用に関して、当社、他の会員、第三者に損害を与えたときは、その賠償をしていただきます。また、会員が本施設に同伴もしくは紹介したビジターについては、同伴した会員が連帯して責を負うものとします。


    3. 会員は、自己の会員番号・パスワードまたは会員証の管理について一切の責任を負うものとし、第三者が会員の許可や知見なくこれらを使用することにより本サービスが利用された場合でも、会員自らが当該利用を行ったものとみなされ、それにより生じる責任を会員は負うものとします。


    4. 前各項の規定は、当社に故意または重過失がある場合の、会員の当社に対する損害賠償請求を妨げるものではありません。


    第4条 (名義変更)


    1. 会員は、氏名・住所・連絡先などに入会申込時の記載事項に変更があった場合には速やかに当社に変更届を提出するものとします。


    第5条(商品等の購入)


    1. 会員は,本サービスを利用して当社から当社が取扱う商品およびサービス等(以下,「商品等」といいます。)を購入することができます。


    2. 会員は,商品等の購入を希望する場合,当社が別途定める手続に従って,商品等の購入を申し込むものとします。


    3. 前項の申込みに伴い,会員が入力·登録した配達先·注文内容等を確認の上で注文する旨のボタンをクリックし,その後,当社が注文を受領したことをお知らせする電子メールを発信した時点で,会員と当社との間に当該商品等に関する契約が成立するものとします。


    4. 会員は,商品等の品切れ等により,お届けに時間がかかる場合もしくは注文を解除する場合があることをあらかじめ承諾するものとします。


    第6条(定期コース)


    1. 会員は,一部商品等において定期的に購入するサービス(以下「定期コース」といいます。)を利用することができます。


    2. 定期コースを利用する場合,初回購入分について特別価格で商品等を購入できる場合がありますが,特別価格の適用は, 1住所あたり1回までとしております。万が一重複しての定期コースの注文が発覚した場合は本サービス内に記載している特別価格と販売価格との差額をご請求させていただきますので予めご了承下さい。


    3. 定期コースを中途解約する場合は,次回商品等の請求予定日前日までにWEBマイページより解約申請をお願いいたします。


    4. 初回特別価格のみで解約する場合は、ご購入日から15日目までにWEBマイページより解約申請をお願いいたします。


    5. ご購入日から15日目までに解約申請がない場合は、初回購入分のご注文から30日間隔で1箱ずつのお届けとなります。


    6. ご請求はご購入日から15日後に1回目の決済、2回目以降は30日間隔で1箱分ずつの決済となります。


    第7条(商品等の不備による返品ついて)


    当社から購入された商品等につき不備·不具合等があった場合で,次の(1)から(2)の全てを満たす場合,当社はその商品等を交換します。ただし,当社において交換できない事情がある場合,購入時の商品等の代金相当額を返金させていただきます。


    (1) 商品等の到着後7日以内に当社が指定する方法で当社にその不備·不具合等の内容を連絡すること


    (2) 前号の連絡後,当社が指定する住所に速やかにその商品等を返送すること(送料は当社が負担します)


    第8条(商品等の未着)


    ご登録住所の不備(お引越しなどによる住所変更の届け出がない場合も含む)による商品等の未着は当社では責任を負いかねます。また住所不備が無い場合も商品等の未着であることを理由とするキャンセル·再送は,商品等発送日から60日以内に限り承ります。


    第9条(未成年者の商品等の購入)


    1. 未成年者である会員が商品等を購入する場合,親権者等の法定代理人(以下「法定代理人等」という。)の同意が必要となります。


    2. 未成年者である会員が,法定代理人等の同意がないにもかかわらず,同意があると偽って商品等を購入した場合,また,年齢について成年と偽って商品等を購入した場合,その他「行為能力者であることを信じさせるため詐術を用いたとき」(民法第21条)に該当する場合,当該未成年者である会員および法定代理人等は,商品等の購入を取り消すことができません。


    3. 本サービス利用時に未成年であった会員が,成年に達した後に本サービスを利用した場合,または当社による本サービスの利用を法定代理人等へ追認するか否かの催告をしたにも関わらず、回答が無かった場合,当該会員および法定代理人等は,本サービスの全ての利用について,追認したものとみなされます。


    第10条(転売禁止·転売品について)


    1. 当社では,会員による転売を目的として商品等の購入をしてはなりません。


    2. 当社は,会員が前項に違反している疑いがあると判断した場合には,当該会員が購入した商品等の出荷前に,注文を保留またはキャンセル処理させていただくことがあります。また,確認のため,ご登録先の電話番号に当該注文についてご連絡をさせていただく場合もありますので,ご承知おき下さい。


    3. 会員は,自らの転売によって,当社に損害を与えた場合には,当社に生じた一切の損害について賠償するものとします。


    4. 当社は,転売された商品等の品質,商品的価値,安全性などについて,何ら保証いたしません。また,当社は,当該商品等の使用により生じた損害について,一切責任を負わないことを,会員は予め承諾するものとします。


    第11条(本サービスの提供の停止等)


    1. 当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,会員に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。


    (1) 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合


    (2) 地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合


    (3) コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合


    (4) その他,当社が本サービスの提供が困難と判断した場合


    2. 当社は,本サービスの提供の停止または中断により,会員または第三者が被ったいかなる不利益または損害について,理由を問わず一切の責任を負わないものとします。


    第12条 (会員資格の喪失)


    1. 会員が次の号のいずれかに該当した場合には、その資格を失います。


    (1) 退会したとき


    (2) 死亡したとき


    (3) コース会員規約に定める会員資格に適合しなくなったとき


    (4) 第13条により除名されたとき


    2. 会員資格の喪失時期は、前項第2号、第3号及び第4号については会員が該当したその時、前項第1号については、コース会員規約に定める退会時期となります。


    第13条 (除名)


    1. 会員が次の各号のいずれかに該当する場合、当社は会員を除名できます。


    (1) 入会にあたり提出する書類に虚偽の申告をしたとき


    (2) 本規定、細則その他当社の定める規則に違反したとき


    (3) 本サービス又は、当社の名誉又は信用が傷つけられたとき


    (4) 他の会員との協調を欠き、その他の設備の管理運営の秩序を乱したとき


    (5) 会費その他諸支払いを滞納し、支払いの督促に応じないとき


    (6) 入会後に第15条に適合しない事由が判明したとき


    (7) その他、会員としての品位を損なうと認められる行為があったとき


    (8) 本サービスの利用に際して不当且つ不合理な要求をなすなどして当社・従業員を著しく困惑させたとき


    (9) 著しい社会・経済情勢の変化があったとき


    (10) 法令に基づく点検・改善及び必要な施設改修などがある場合


    (11) 当社が本サービスの運営上必要と認めたとき、その他やむをえない事由があるとき


    (12) 会員資格の不正使用ないしこれに準じる行為が行われるおそれがある行為が認められると当社が判断したとき


    2. 前項により除名されたとき、会員は、当社に対し、損害賠償その他何らかの請求を行うことはできません。


    第14条 (反社会的勢力の排除)


    1. 会員は、自己が以下の各号のいずれにも該当しないこと、および将来にわたってもこれに該当しないことを表明・保証します。


    (1) 現在、暴力団、暴力団構成員、暴力団構成員でなくなったときから5年を経過していない者、暴力団準構成員、総会屋、社会運動標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団その他これらに準ずる者(以下「反社会的勢力」といいます)であること


    (2) 反社会的勢力に自己の名義を利用させ、本契約を締結すること


    2. 会員は、自らまたは第三者を利用して以下の各号のいずれかに該当する行為を行わないことを表明・保証します。


    (1) 脅迫的な言動、もしくは暴力を用いること


    (2) 偽計または威力を用いて業務を妨害し、風説を流布するなどにより当社または第三者の名誉・信用を棄損すること


    (3) 法的責任を超えた不当な要求をすること


    (4) 反社会的勢力への資金提供を行う等、その活動を助長する行為を行うこと


    (5) 前各号に準ずる行為を行うこと


    (6) 第三者をして前各号のいずれかに該当する行為を行わせること


    3. 当社は、会員が前2項に違反した場合には、催告その他の手続きを要しないで、ただちに本利用契約を解除することができるものとします。


    4. 当社は、前項に基づく解除により会員に損害が生じた場合であっても、当該損害の賠償義務を負いません。また、当該解除に起因して自己に生じた損害につき、相手方に対し損害賠償請求することができるものとします。


    第15条(個人情報の取り扱い)


    1. 当社は,会員から取得した個人情報等を,当社が別途定める「個人情報の取り扱いについて」その他個人情報の取り扱いに関して定める文書に基づき,適切に取り扱うものとします。


    2. 会員は,本サービスを利用する場合,会員自身が提供する個人情報等を,当社が「個人情報の取り扱いについて」その他個人情報の取り扱いに関して定める文書に基づいて扱うことを了承したものとします。


    3. 当社への情報のご提供はすべて任意となっております。 ただし、依頼する情報をご提供いただけない場合は、正常なサービスをご提供できない場合があります。当社は、お客様がお取引を完了しておらず、情報の入力途中であった場合においても、当社のプライバシーポリシーに従い、当社の予約フォームに入力されたお客様の情報を取得し、利用する場合があります。


    第16条(サービス内容の変更等)


    当社は,会員に通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによって会員に生じた損害について一切の責任を負いません。


    第17条(利用規約の変更)


    1. 当社は,自らの判断で本規約を変更することができるものとします。


    2. 当社は,本規約を変更した場合,変更内容に応じて自らが適当と判断した方法(本ウェブサイト上での掲示を含みます。)により会員に対して変更内容を通知するものとします。


    3. 当社が本規約の変更内容を会員に通知した後に会員が本サービスを利用した場合、または当社の3ヶ月以内に登録抹消の手続をとらなかった場合には、会員は本規約の変更に同意したものとみなします。


    第18条(通知または連絡)


    会員と当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。

    第19条(権利義務の譲渡の禁止)


    会員は,当社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。

    第20条(準拠法·裁判管轄)


    1. 本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。


    2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。


    第21条 (発行)


    本規程は令和4年12月20日より発行します。